APEXの2大お悩み要素
エイム
立ち回り
この二つがありますよね。
人によってどっちが大切なのか
賛否両論なところもあります。
結局はどちらも大切なのは皆さんわかっていることですが
自分への課題は何かと考えた時
基本的にどちらかが課題になり
なおさないと!
と思う部分になりますよね。
そういったことの答えになる記事にできればと思います

今回の記事はこのような人へオススメ
・APEXにおいてエイムだけあればいいと思っている人
・エイムか立ち回りどちらが大切かよくわからない人
では本題へ入っていきたいと思います!
立ち回りについて
有利状況をつくる
まずは基本てきなことから
相手より高所をとったり、
相手の横をとったりなど
単純に有利と言える状況づくりをすること
これはあたりまえですよね
相手より先に撃てているか
同じレジェンドで同じ武器をよーいドン!
で撃ち合った時どちらが勝つと思いますか?
理論上ひきわけになりますよね?
ではどうやって引き分けにならないようにするかと考えた時、

この基本をないがしろにして
屈伸レレレ撃ちやジャンプ撃ちで
配信者のような高度なキャラコンを意識して
キャラコンによる激しい視点移動で、自分も弾をあてれててないし
なによりそれをやって勝ててるというよりかは、
癖になってる人割と多いです。
ですので常に相手より先に撃つことが大切になります!
仮に先撃ちが成功したとき。
単純に撃ち合いに勝てるというだけでなく、
相手の思考が👇
撃ち返そう!怒
ではなく
逃げなきゃ!💦
という思考になることも多いんですね。
逆もしかりです
視覚外や、相手から先撃ちされたとき
撃ち返すか、退いて隠れるか割と2択になり
ましてやアーマーが弱ければ撃ち返すという思考にすらならないですよね。
つまり複雑な撃ち合いをするよりも
先撃ちを成功させるほうが圧倒的に合理的です!
この時点で
たしかにな・・・自分はできていなかったかも・・・
と思う人も多いのではないでしょうか?
ですので、難しいことはあまり意識せず
常に有利な状況を自分から作り出せるようにしましょうね!
先撃ちするには、むやみやたらに走り回らない
適当に走りまわらない!
相手に位置を知らせてしまう行為は
APEXにおいてめちゃくちゃ損な立ち回りです。
結構やってしまう人は同じような記事を書いてますのでこちらも見てみてください👇
今回は初心者~中級者が負けてしまう理由について5選にしてまとめました。 初心者はプラチナ以下中級者はダイア4止まり という個人的な認識があります。上級者はマスター以[…]
そのうえで大切になってくるのが相手3人の位置をしっかりと把握できているか
相手の位置を把握して
自分の足音をけして行動することで
1ダウンのきっかけづくりをできるようになったりします。
こればっかりは練習が必要ですが。
かなりつかえる立ち回りなので意識するといいかもしれません!
味方3人がこれをやると意味がないです。
前線にたっているプレイヤー1人がやると特に効果があります。
足音を消して撃ったあと
1度撃ってしまったらそこからまた
走りをはじめてしまう人もおおいです。
1度撃ってしまったとしてもそこからまた足音を消す意識も、戦闘においてはかなり強いです。
むしろ走ることでさらに危険になる場合もあります。
もうすこしわかりやすくいうと
相手に視認されていなければ基本足音を消して動くのがかなり強いということです。
ここまで説明していまさらなのですが、

しゃがんで動くのではなく
立った状態歩くイメージです
これで基本的に気づかれることは少ないです。
ですがたまに味方にべったりくっついているプレイヤーや
フォーカスをあわせたい?と思う気持ちで自分から味方にべったりくっついてしまう人
結構います。
フォーカスとはなんなのか
大切なことを記載してますのでこちらも確認してください👇
今回は マスターパーティ と プレデターパーティあるいはプレデターになることができるパーティ にはどんな違いがあるのか?[…]
まとめ
・APEXはエイムだけではない!立ち回りがあるからこそのエイムです
・戦闘中に有利状況をつくれているか?
・相手より先に撃つことができているか?
・むやみやたらに走り続けず、あるいて近づく(足音を消す)動きもとりいれましょう

最後に簡単に自己紹介からさせていただきます!
私はプレデターです。
その他実績
シーズン4からAPEX開始
シーズン5~全マスター以上
ソロマスター企画は開始から3日で達成
プレデター250位フィニッシュ
FPSはAPEXが初
ですから多くのユーザーと同じ目線で内容を伝えることができると思います。
基本プレデターの人や有名配信者は元FPS経験者ですので、見てるのは楽しいですが、参考にはならないんですよね・・。
そんな初心者がここまでくることができた仮定を記事にしていき、ランクをあげたい人の手助けになればいいなと思っております!
こちらでマスターのなり方を徹底的に記事にしましたので
ぜひ確認してみてください!
めちゃくちゃ濃い内容になっていますし、読んでいただければ必ずランクアップできます!👇
こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です! 前回はAPEXのフルパでの勝ち方、立ち回りを記事にまとめました! 今回は、なんとマスターへのなり方と立ち回りのすべてを10選にまとめちゃい[…]
イラスト提供者様(本人承諾済み)
恋春🐾さん (@koharubiyori_51) / Twitter
大物youtuberのTwitterアイコンにも起用されていたり、可愛らしいイラストがメインのイラストレイター様です!