Ash’s problems are all in her head...but that’s the most dan…
シーズン11で登場するアッシュが紹介されましたね!

総合的な評価では強すぎる印象がない故に
あまり話題になっていない印象ですね。
ですが実際のところアッシュのアビリティはめちゃくちゃ強いと思います。
(下手をするとぶっ壊れる可能性がありますね。)
個人的にはウルトとの兼ね合いも見ると相当強いです。
今回の記事はこのような人へオススメ
・アッシュのアビリティのつよすぎる点が気になる人
・ウルトなどの兼ね合いはどうなのか気になる人
という方は是非今回の記事を見ていただければと思います。
パッシブ


アビリティ
説明文
遅い電気の球を放ち、近づいた人に電気をくっつける
↓つまり
(電気の球)===(相手プレイヤー)
このように電気によって繋がれると思われます。
アルティメット
・高速移動してレイスと同様のポータルを繋ぐとができる
補足
・壁を貫通してポータルがつなげる
・レイスとの差別化を図るために、直線のみ、あるいは距離の制限などが予測される
プロゲーマーのNRGーACEU氏は体験プレイにて
「今後レイスに代わってアッシュの時代になるだろう」
と言ったそうです。
その後の変更が加えれれているかもしれませんが、それほどアッシュの評価が高いと思われます。
注目すべきアビリティがやばい
なにがぶっ壊れているのか
先ほど記載したとおり、アビリティで電気の球を放ち近づいた相手プレイヤーに電気をくっつける。
噂では1人のみしかつかないと言われていますが、
1人だけとは記載されていませんよね?
つまりこのアビリティに近づいた相手プレイヤーは全て電気ワイヤーのようなもので、
アビリティを中心に繋がれてしまうということです。

考えられるデメリット
アビリティの電気の球とプレイヤーを繋ぐことができたとしても、
おそらく壁は貫通しないとおもうんですよね。
つまりつながったとしても室内に入ったり、電気の球の影にいくことによって
繋がれることが一時的に解除されるのではないかと思います。
それくらいのデメリットがあってもいいくらいの強いアビリティだとは思います。
もしかりに壁も貫通する場合は本当にアッシュ時代が始まりますね笑

まとめ
最後に簡単にまとめます!
・パッシブはデスボックスの位置把握、生存者の位置把握
・アビリティは電気の球をだして相手プレイヤーに電気ワイヤーを繋げる
・ウルトは壁貫通できるレイスポータル
・アビリティの結果次第でぶっこわれ新キャラとなる

10月21日に追加情報がでるとのことでしたので。
新しい情報に期待ですね!!
最後に簡単に自己紹介からさせていただきます!
私はプレデターです。
その他実績
シーズン4からAPEX開始
シーズン5~全マスター以上
ソロマスター企画は開始から3日で達成
プレデター250位フィニッシュ
FPSはAPEXが初
ですから多くのユーザーと同じ目線で内容を伝えることができると思います。
基本プレデターの人や有名配信者は元FPS経験者ですので、見てるのは楽しいですが、参考にはならないんですよね・・。
そんな初心者がここまでくることができた仮定を記事にしていき、ランクをあげたい人の手助けになればいいなと思っております!
こちらでマスターのなり方を徹底的に記事にしましたので
ぜひ確認してみてください!
めちゃくちゃ濃い内容になっていますし、読んでいただければ必ずランクアップできます!👇
こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です! 前回はAPEXのフルパでの勝ち方、立ち回りを記事にまとめました! 今回は、なんとマスターへのなり方と立ち回りのすべてを10選にまとめちゃい[…]
イラスト提供者様(本人承諾済み)
恋春🐾さん (@koharubiyori_51) / Twitter
大物youtuberのTwitterアイコンにも起用されていたり、可愛らしいイラストがメインのイラストレイター様です!