rank

【APEX】ランクマッチをフルパで勝てない人へ勝ち方を伝えます【元プレデター250位】

rank

最近ランクマッチで思う事があるんですけど、

フルパーティの勝ち方以前に

絶対的に理解しておかないといけないこと!

 

これが分かってない人が多すぎると思います。

 

分かってないという言い方は良くないですね。

なんとなくでフルパーテイでやって負けている人が多いという印象です。

 

ではなぜフルパーティでなんとなくになってしまい、

勝つことができないのか?

 

1番の原因はこれです

 

配信者を参考にしてしまっているから

 

おくたん
これのなにが悪いってんだ?!

 

結論

 

しりか

配信者での動画は、その場その場の発言を動画で聞くことができても。

こういう理由でこの発言をしている。

発言の根拠や理由

考え方は動画内で喋ってないからです。

 

それでとりあえず報告していることを真似てはいるけど、

 

やっぱり勝てない・・・

 

っていう人がたくさんいると思うんですね。

 

では具体的にどう改善すればいいのか?

記事にしていきたいと思います。

 

 

ゆに

今回の記事はこのような人へオススメ

・フルパーティでよくランクマッチをプレイする人

・フルパーティでの勝ち方がわからない

・気を付けることがわからない

・報告はしてるけど勝てない!

という方は是非今回の記事を見ていただければと思います。

 

最初に簡単に自己紹介からさせていただきます!

predator-nareta
私はプレデターです

その他実績
シーズン4からAPEX開始
シーズン5~全マスター以上
ソロマスター企画は開始から3日で達成
プレデター250位フィニッシュ
FPSはAPEXが初

しりか
本当に最初はFPSのガチ初心者でした

ですから多くのユーザーと同じ目線で内容を伝えることができると思います。
基本プレデターの人や有名配信者は元FPS経験者ですので、見てるのは楽しいですが、参考にはならないんですよね・・。

そんな初心者がここまでくることができた仮定を記事にしていき、ランクをあげたい人の手助けになればいいなと思っております!

 

それでは本題に入っていきましょう!

 

 

フルパーティでの基本から

 

フルパーティでの勝てない問題を記載する前に、

 

そもそもの基本を理解することから始めますね。

 

katenai-reisuれいす
基本ってなにかしら

 

まずフルパでの細かいことを理解する前に

基本ってなんだろう?

 

と思ってしまう方はまずこちらの記事を確認してください👇

関連記事

こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です! 前回はFPS初心者がブロンズからダイアモンドまで1シーズンで行くことができたことを記事にしました。 思いつくことから10選にしたので、正直[…]

full-party-lose

 

 

具体的な改善点

 

 

フルパのランクマッチでは相手もフルパ

 

もちろんデュオでもソロでも

相手がフルパでマッチングすることもあります。

 

ですがこちら側(味方)がフルパの場合相手も基本的にフルパになります。

 

しりか

こちらが最善だと思う行動は

相手もそれを読んで意思疎通して攻めてきます。

 

それを前提として考えていきましょう。

 

裏取り、射線増やしは強いパーティからしたらカモ

 

これはどういうことかと言いますと、

 

戦闘開始後こういうひとがいます。👇

 

 

katenai-reisuれいす
裏取りする!

あるいは

katenai-reisuれいす
射線増やす!

 

正直状況によりますが、

なんとなく強そうだからこの行動をとってる人多いです。

 

強いパーティというのは戦闘のが強いのではなく、

最初の1ダウンを取るのがすごく上手なんです。

 

ようするに1番最初に倒すべき相手の認識が3人でできているんですね。

 

つまり

 

安易に射線を増やしすぎたり、

裏取りをする行為は

 

単独になり、その瞬間相手の複数からの詰められて一瞬で片づけられます。

しりか

私も上位ランク帯をプレイしていたときは自分勝手はせず、チーム全員で相手の弱点を突くことを意識していました。

分かりやすい例が今回の単独になってしまっているプレイヤーですね。

 

ですので、射線増やしと裏取り

 

とりあえずやって成功するものではない!

 

ということを理解しましょう。

 

強ポジを確保できている上での射線ふやしはOKです!

 

 

じゃあ実際どうすればいいの?

 

まずは相手が人間だということをちゃんと理解します。

しりか
(どのマッチングにおいてもそうなのですが笑)

 

フルパでプレイする際には

相手も最善択をとろうとするんです。

 

ですのでシンプルに勝とうとしたとき

 

単純なエイムと撃ち合い勝負になるんです。

そこで多くのプレイヤーは、エイム悪い!撃ち合い勝てない!

 

でつまづいたり、成長できない、うまくならない・・・

 

て落ち込んでしまうんです。

 

 

これは長くやっているダイア・プラチナのプレイヤーでも陥ってしまう内容です。

 

 

1番簡単なのが、相手の意識外からの攻撃です。

わかりやすい例はこちらの記事でまとめています👇

関連記事

しりかコロナワクチン2回目の接種でダウンしておりました。。更新が滞ってしまいましたがこれから毎日更新継続させます!  ランクマッチでの勝ち方を考えた時[…]

stage

 

 

上のリンクの記事を読んでいただけましたでしょうか?

 

しりか

つまりは相手に視認されていない状態をいかに作れるか。

どれだけ相手より先に撃ちはじめることができるのか。

そしてさらにその行動の認識を

 

ちゃんとパーティ内で共有できているかどうか。

 

配信者などエイムに過剰に優れた人たちは見えた瞬間に1マガジンで落としきるので、

 

細かいことが必要ないんですよね。

 

 

フルパーティで勝てないと悩んでいる人いましたら、

とりあえずなんとなく戦闘をするのではなく。

 

①どれだけ相手より先に攻撃をしかけられるか、

②あいての意識外からの攻撃をいかにとりいれられるか。

③パーティ内で相手の弱点や浮いているプレイヤーをどれだけ早く共有できるか。

 

相手よりさきにしかけたり、

相手の意識外からの攻撃なんて難しくてできないよ!!!

 

という方はそもそも戦闘の前に、戦闘までの運び方が理解できていないのかもしれません。

 

なんとなくで戦闘を開始するのではなく、

どれだけ自分たちのパーティから攻撃を仕掛けることができるのか。

 

戦闘ばかりにフォーカスが向きがちなゲームですが、

仮定も非常に大切です。

 

こちらの記事を参考にしてみてくださいね!👇

関連記事

こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です!さあランクマッチが始まってレジェンドピックが終わってバトルロワイアルの戦場にでてきたところで、ジャンプマスターで飛んでいく!そして他部隊を被らないように気を付けて着地![…]

rank-map-move

 

 

 

 

 

まとめ

 

最後に簡単にまとめます!

・なんとなくでの単独行動はダメ!

・どれだけ相手より先に攻撃をしかけられるか。

・あいての意識外からの攻撃をいかにとりいれられるか。

・パーティ内で相手の弱点や浮いているプレイヤーをどれだけ早く共有できるか。

・相手から戦闘を起こされてるのではなく、こちらから戦闘を起こすこと!

 

しりか

フルパーティの課題は様々なものがありますが、もし行き詰ってしまっても味方のせいにするのはやめましょう!

いついかなるときも自分への反省へ!

 

 


イラスト提供者様(本人承諾済み)
恋春🐾さん (@koharubiyori_51) / Twitter

大物youtuberのTwitterアイコンにも起用されていたり、可愛らしいイラストがメインのイラストレイター様です!


 

>しりゆにげーむぶろぐ

しりゆにげーむぶろぐ

流行・最新のゲームなどの情報10選をメインとし記事にしていくブログです。APEXプレデター250位の経験もありますので、勝ち方や立ち回りなどもまとめていきたいと思います。どんなコメントでもお待ちしております!

CTR IMG