keturon

【APEX】キングスキャニオン漁夫が多すぎて勝てない・嫌いな人へ勝ち方伝授

keturon
ちょっと
キングスキャニオン漁夫多すぎ

ですよね。

 

ほんとこのゲームは神ゲーって感じです。

漁夫られるたびに最高な気持ちになります。

 

前回のキングスキャニオンではレヴナント・オクタンの強烈コンボがかなり批判されていましたが・・・

弱体化にてその強烈コンボが消えた今、さらに凶悪な環境になってます。

 

レヴオク強烈コンボっていうのは、

レブナントのウルトからオクタンの長距離ジャンプパッドにて奇襲をかける戦法だったのですが、

あれが無くなったことでシンプルに3人で漁夫をしにくるんですよ。

 

レヴオク環境で気づいていない人が多かったかもしれませんが、

このゲームはシンプルに3人でまとめて漁夫に行くのが1番強いんです。

 

気付かずにプレイしていても必然的に今の環境ってそうなるんですよね。

 

シンプル3人攻め漁夫が強すぎる

+

いまの漁夫がどうしてこうなってしまっているのか分からない

+

とりあえず漁夫ろう

 

しりか
このような謎の共通認識でもう破壊的なランクマッチが開催されています!

 

とりあえずこの解決方法としてなんとか勝ち方を見いだすことができたので、

 

ゆに

今回の記事はこのような人へオススメ

・キングスキャニオンで漁夫が多すぎる!

・漁夫が来て勝てない!

・キングスキャニオン嫌い!

・ランクマッチ勝てない!!!!!

という方は是非今回の記事を見ていただければと思います。

 

最初に簡単に自己紹介からさせていただきます!

predator-nareta
私はプレデターです

その他実績
シーズン4からAPEX開始
シーズン5~全マスター以上
ソロマスター企画は開始から3日で達成
プレデター250位フィニッシュ
FPSはAPEXが初

しりか
本当に最初はFPSのガチ初心者でした

ですから多くのユーザーと同じ目線で内容を伝えることができると思います。
基本プレデターの人や有名配信者は元FPS経験者ですので、見てるのは楽しいですが、参考にはならないんですよね・・。

そんな初心者がここまでくることができた仮定を記事にしていき、ランクをあげたい人の手助けになればいいなと思っております!

 

それでは本題に入っていきましょう!

 

実際にダイアモンド帯で検証

 

フレンドさんがダイアモンド帯でしたのでご一緒させていただきました。

 

平均化させると・・

ラウンド1終了後残り15~17部隊

ラウンド2終了後残り11~13部隊

ラウンド3終了後残り10部隊前後

 

しりか
部隊数のこりすぎ!

 

ゆに
漁夫が多すぎてみんな戦えない・・

 

ここ最近はランクマッチよりもブログでの発信に時間をつかっていたので

キングスキャニオンのランクマッチの現状をあまり見ていませんでしたが

想像以上にひどいですね・・

 

しかもキングスキャニオンはマップが狭いことと、遮蔽物が優秀ではないので

さらに漁夫が来てしまうことが多いです。

 

数日ランクマッチを実施していて解決策が見いだせたのでご紹介したいと思います。

 

まずはランクマッチにて安定しなかったり、結局勝てない編成等を紹介します。

 

 

勝てない編成やレジェンド

 

これまでの基本的な考え方でキングスキャニオンは移動系アビリティ・ウルトを

所持しているレジェンドが2体以上いても問題ない認識でした。

 

むしろ2体以上編成へ取り入れることで強い状況をつくることもできていました。

 

ですが今は移動系を多く積むとむしろ欠点になることがわかりました・・

 

そもそも勝てる勝てない以前に戦い方がよくわからない人はこちらをまず確認してくださいね!👇

関連記事

こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です!皆さんはランクマッチにおいてどのレジェンドを使用されますか? こだわりがあったり、見た目が好きだったり、人によってそれぞれですよね!&[…]

rankmatch-legend

 

 

理由その① 移動系レジェンドは漁夫に対応できない

 

移動系を持っているレジェンドは単体としての性能は優れていますが、

 

今の環境的にレヴナントのウルトでもなく、シンプルに3人で漁夫にくるので

 

移動系を所持していたとしても、狙われた人はどんなレジェンドでも基本的にダウンをとられます。

 

しりか
3vs3で勝ったとしても漁夫が来ることで味方が1~2失うことが非常に多いですね・・

 

理由その② 移動系(レイス含む)を2体以上詰むと・・

 

基本的に移動系を2体以上編成へ取り入れると、

必然的に1体は特殊枠になると思います。

 

ゆに

特殊枠(戦闘面だったり防衛面に優れていたりなど。)

 

 

ですがその結果その特殊枠になっている味方への負担が大きすぎて

 

漁夫に対応しきれませんし、

 

移動系をもっていないので基本的には狙われやすいです。

 

理由その③ 移動が便利になっても移動した先に結局・・

 

移動系を多く編成にとりいれると、その名の通り移動が楽になりますし、

ステージでの戦闘の運び方も選択肢が増えます。

 

ですが結局マップを瞬時に移動できたりしても、

行く先は敵がウヨウヨいるので移動系ウルトを持っていても

走った方が全然安全です。

 

戦闘時においてもステージを能動的に動けるスキルは便利ですが、

クールタイムがある以上漁夫には対応しきれません・・。

 

ここまで説明したとおり特殊枠ではなく、

移動系アビリティやウルトを持っていたりするレジェンドは

多く編成に取り入れると絶対に噛み合いません。

 

しりか
いや、べつにいけるんじゃね?

と思って何度もチャレンジしました笑

 

実際にチャレンジした例

パスファインダー+レイス+特殊枠

オクタン+レイス+特殊枠

レイス+ホライゾン+ブラッドハウンド

パスファインダー+ローバ+特殊枠

オクタン+パスファインダー+特殊枠

 

しりか
結果無理でした!!!

 

今のキングスキャニオンのランクマッチは移動系だけで解決できる

状況ではないことを完全に理解させられました。

 

(シーズン11では新マップがくるのではやくキングスキャニオン終わってくれ・・!!)

 

苦悩の末 結論編成が決定

先に結論を申しますと。

クリプト

コースティック

+移動系でも特殊枠でも自由枠

 

これで本当にキングスキャニオンのランクマッチが安定しました。

それに加えてかなり勝てるようになりましたね。

 

では説明にはいります。

 

なぜブラッドハウンドではなくクリプト?

Bloodhound

ブラッドハウンドも戦闘時や索敵にかなり優れているのですが、

結局のところウルトは自分の銃次第なんですよね。

 

詰められてウルトを使用して相手位置を細かく理解できても

その後の漁夫には位置を理解するだけで対応できません。

 

結局ごり押しされて索敵とか位置把握とか関係なくなります。

 

その点クリプトは

攻める点においても、緊急時の逃げの時にもリブートを使用することで

相手をスタン+ダメージが与えられて

 

なおかつ移動時の周辺部隊数を確認することができるので

動きの方針も決めることができます。

しりか
これがめちゃくちゃデカイです。

 

漁夫が多すぎるので周辺部隊数の確認をしてから戦闘をすることで

わりと安全に戦えます。

 

あとリブート当てると相手は焦りますからね。

 

 

なぜコーステッィック?

これは正直言うまでもないですが

現状20部隊中10部隊はコースティックを入れていることが多いです。

 

ですのでそもそもコースティックが味方にいないと

相手にコースティックがいたときまともに戦うことができません。

 

そして漁夫の対応にもガスを置くことでかなり抑えることができました。

 

しりか
ごり押しされるんじゃないかなー

 

とおもっていたんですけど普通にガスで抑え込めれました。

 

さらにクリプトのリブートも残っていれば返り討ちにできます。

 

もはや必須レジェンドですね。

 

あ、あとウルトを防衛ではなく攻めで投げ込めるようになれば

さらにコースティックの戦略の幅が広がります。

 

コースティックのウルトは攻めでもガンガンつかいましょう!

 

のこりの1枠はなんでもいいの?

結論

何でもいいことがわかりました。

プレイスタイルに合わせて自由に組み込んでOKだと思います。

 

理由

しりか
クリプトとコースティックで全てを安定させることができたからです!

あと1枠をなににしても正直変わりませんでした。

クリプトとコースティックを軸にした運びになるので、

なにを選んでも変わりません。

 

ジブラルタルもつよいですが、結局相手にジブラルタルがいるので

最終安置のドームは相手のを利用しちゃえばいいと思ってます。

 

キングスキャニオンは正直、最終安置の部隊数的にポジションを取る

キルムーブが通用しません!!!

漁夫られるので笑

 

ですのでジブラルタルはちゃんと扱えるのであれば入れても良いと思います。

 

なんとなくでしかドームシールドをつかえなかったり、

とりあえず空爆ウルトを使ってしまう人は

無理して選ぶ必要はないと思いますね。

 

 

 

まとめ

 

最後に簡単にまとめます!

・クリプトとコースィックを編成にいれる

・移動系アビリティ、ウルトに寄せすぎると安定しない

・移動系で安置先取りしようと思っても混んでいるので移動系が無駄になる

・クリプトは周辺部隊数とリブートで現環境においてはブラハ以上

・コースティックが相手にほぼ必ずいるので入れないと安定しない

・ウルトは惜しまず使う

 

全く安定していなかったランクマッチが短時間で数百ポイント伸ばすことができたので。

本当におすすめです!

 

ゆに
みなさんキングスキャニオンを嫌いにならないように!

 

いくら漁夫が多くてもある程度の実力は必要です!

こちらの記事も是非参考にしていただいて、フィジカル強化していきましょう!

関連記事

こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です! APEXをやり始めてゴールドになり始めたプレイヤーなら「リコイル」という言葉を耳にすると思います。 「リコイル」=「反動」という意[…]

GOD-aim

 

 


イラスト提供者様(本人承諾済み)
恋春🐾さん (@koharubiyori_51) / Twitter

大物youtuberのTwitterアイコンにも起用されていたり、可愛らしいイラストがメインのイラストレイター様です!


 

>しりゆにげーむぶろぐ

しりゆにげーむぶろぐ

流行・最新のゲームなどの情報10選をメインとし記事にしていくブログです。APEXプレデター250位の経験もありますので、勝ち方や立ち回りなどもまとめていきたいと思います。どんなコメントでもお待ちしております!

CTR IMG