【APEX】人数不利での逆転の方法。立ち回りと考え方で勝てます。

 

apexにおいて結構起こりうる

人数不利での戦闘。

 

しりか
人数不利でも勝つための立ち回りと考え方を記事にしていきたいとおもいます。

 

人数不利になってもいつも通りの立ち回りをしている人や

味方が3人いるときと同じ立ち回りで戦闘をしている人がいます。

 

先に結論になってしまうのですが。

 

人数不利は1VS1の状態を作り出して繰り返していくことが基本になるので

 

そもそも1VS1を勝つことが必要になります。

 

内容としては中級者向けになるかもしれませんが参考にしていただばと思います。

 

 

 

ゆに

今回の記事はこのような人へオススメ

・人数不利での戦い方

・中級者向け

・基本は1VS1を繰り返す、その詳細を知りたい人へ

 

では本題へ入っていきたいと思います!

 

足音を聞いて置きエイム

 

どういう場合で人数不利になっているかにもよりますが。

 

基本的に最初は視認されてない状況を作り出して、

足音をださず。

 

ハイド気味に相手が来る足音を聞いてピーク(adsして構えて置く)

そして相手より先に仕掛けて1ダウンを取ることが理想。

 

1ダウン取ることができれば、その次は味方と2VS1を仕掛けたり。

 

相手がダウンしたので急いでカバーしにきた相手をまたハイド気味にピークして先撃ちしたり。

 

そのまま1VS1を繰り返していくようにします。

 

 

 

人数不利で相手3人に狙われて負ける人

 

敵の位置がわからないのに開けた場所にでてしまう

人数不利の状況は相手の位置を把握し、

逆に相手に位置を把握させないことが大切になってきます。

 

雑に移動することによって予想外の相手の位置から射線をとおされてしまったり。

 

選択肢がない場所や、弱い位置取りをしつづけてそのままあっさり相手の複数に押し切られたりもしてしまいます。

 

 

ですので、人数不利の場合は相手の位置をまず理解する。

索敵することが大切です。

 

この状況だと相手が人数有利だとわかって雑に詰めてきたり、

1VS1を甘えて仕掛けてきたりします。

 

そこをとりきれるように。

そういった状況を作るようにしましょう。

 

 

しりか
孤立している相手がいたら自分から仕掛けるのもアリですね!

 

ダメージトレードを意識する

 

相手が3人いて、こちらは2人の状況だとしたとき。

たまに中距離で撃ち合ったりするシーンも必要になってきます。

 

ここで注意しないといけないことは

相手3人からの射線を通させない事です。

 

つまりは中距離での撃ち合いの際も1VS1を意識して、

ダメージトレードを勝てるようにします。

 

これを意識していない人が結構おおくて、

人数不利でなくてもピークのし過ぎでダメージを多く貰って回復ばかりしている人は。

 

視野がせまいです。

 

ちゃんと相手全員の位置を理解したうえで撃ちましょう。

しりか
中距離でも1VS1の状況をつくりだして、自分のエイム勝負を仕掛け、きっかけ作りをできるようにしましょう!

 

中距離の撃ち合いで相手が詰めてくる

基本的には相手3人が有利な状況になり、

 

相手側が詰めてくることが多いです。

 

そういった状況で立ち止まって迎え撃つのではなく。

 

中距離で撃ち合っていたようにしっかりと距離を取りながら戦います。

 

これを繰り返していくうちに相手が甘えて崩れていく瞬間

突っ込んでくる雑なプレイヤーがいるので

 

そこをしっかりと取り切れるようになれば

ファーストダウンをとれるきっかけ作りをできる人になります。

 

 

別な例として。👇

 

3VS3でも味方が削られて相手がごり押してくるとき。

 

適当に撃ってカバーすると、味方は回復中相手は複数で自分のことを撃ってくるので

ダメージトレードを負けてしまい良いことが1つもありません。

 

しりか

ですので中距離での撃ち合いをコントロールして間合いを意識して

相手を崩すようにしましょう!

 

 

 

まとめ

・状況にもよりますが、建物内では相手の足音を聞いてハイドからの置きエイムでファーストダウンを狙う。

 

・相手3人の位置を理解して立ち回る。雑に動くと予想外の射線であっさり倒されてしまいます。

 

・ダメージトレードを意識する

①相手と必ず1VS1での射線の通し合いをする。相手2人と自分の撃ち合いではダメージトレードに100%負けます。

②相手が人数有利を理解したとき詰めてきますが、向かえうつのではなく。間合いをしっかりとりながら相手を崩す。

 

しりか
こちらから仕掛けるのであれば、射線通しの展開して孤立している相手プレイヤーを狙うのもありですね

 

 

最後に簡単に自己紹介からさせていただきます!

predator-nareta
私はプレデターです

その他実績
シーズン4からAPEX開始
シーズン5~全マスター以上
ソロマスター企画は開始から3日で達成
プレデター250位フィニッシュ
FPSはAPEXが初

しりか
本当に最初はFPSのガチ初心者でした

ですから多くのユーザーと同じ目線で内容を伝えることができると思います。
基本プレデターの人や有名配信者は元FPS経験者ですので、見てるのは楽しいですが、参考にはならないんですよね・・。

そんな初心者がここまでくることができた仮定を記事にしていき、ランクをあげたい人の手助けになればいいなと思っております!

 

 

こちらでマスターのなり方を徹底的に記事にしましたので

ぜひ確認してみてください!

めちゃくちゃ濃い内容になっていますし、読んでいただければ必ずランクアップできます!👇

関連記事

こんにちは!しりゆにぶろぐ管理者「しりか」です! 前回はAPEXのフルパでの勝ち方、立ち回りを記事にまとめました! 今回は、なんとマスターへのなり方と立ち回りのすべてを10選にまとめちゃい[…]

master-narikata-tatimawari

 

 


イラスト提供者様(本人承諾済み)
恋春🐾さん (@koharubiyori_51) / Twitter

大物youtuberのTwitterアイコンにも起用されていたり、可愛らしいイラストがメインのイラストレイター様です!


 

>しりゆにげーむぶろぐ

しりゆにげーむぶろぐ

流行・最新のゲームなどの情報10選をメインとし記事にしていくブログです。APEXプレデター250位の経験もありますので、勝ち方や立ち回りなどもまとめていきたいと思います。どんなコメントでもお待ちしております!

CTR IMG